コラム「猫の手も借りたい」№278 トラミにゃ勝てないわ 14

トラミさんは、つつがなく日々を過ごしています。

今年に入ってここんとこ、一番調子が良いかもしれない。
夕はんは茹でた鶏ささみをハフハフっと食べ、それ以外にもウエットを散々吟味してもらって食べて、まあ、幸せそうな顔をしている。

このところ「隠れ家」にいる時間はどんどん短くなり、部屋の入り口付近でゴロンと横になり、くつろいでいることも多くなった。
眠りこけていて、こちらが、トラミのあっち側に行きたいなあ、トラミさん、跨いじゃおうかな、と思ってそっと近付くと、さすがに気がついてぎょっとして慌てて隠れ家に走ったりしている。

それに、やたらとよく鳴くらしい。
聴力が衰えているらしく、声はますます大きくなり「トラミさん、なにもそんなに大きな声で鳴かなくても……」と友人は諭すように話しかけるらしいが、そんなことはお構いなし。
朝であろうと夜であろうとかまわず鳴くらしい。

なにか訴えたいんだろうね、と友人。
あと2ヶ月ほどで丸3年、3年も経ってから変化があるなんてなあ、誰が想像したもんか。

つい最近、私はトラミの動物病院受診中に「そうだ、先生、私一度もこの子に触ったことがないので、触ってもいいですか?」と、え、今さら? というお願いをした。
なんでだったんだろう、なんで今までそう思わなかったんだろう、私。

もちろんドクターは、どうぞ、と言ってくださり、私は診察台の上で、看護師さんが注射の処置中撫でてくださっている、トラミの背中を後ろからそっとさすった。
彼女はびっくりして、ひと撫でする度に「にゃ」と鳴いて。
初めて触ったトラミの背中、感慨深かった。
この子の世話をして15年くらいになろうが、一度も触ることができなかった。
もちろん、私はノラネコは触らないのが鉄則と思っているので、それもあろうが、それにしても3年ほど前にピックアップして病院を受診している時に、どうして「撫でよう」という気が起こらなかったのだろうか。

ただでさえ泣き虫の私。ほろりと涙が出て。

この日は、私の大切な記念日になった。

2023年9月 くどいけいこ