活動内容

近隣住民とのトラブルのひとつとされる、飼い主のいない猫(まちねこ・野良猫)の問題
忌み嫌われがちな猫が、なぜ増えてしまうのか、どうすれば減らせるのでしょうか?

チームまちねこの活動は様々ですが、「NPOねこだすけ」の東京北支部として、
お住まいの地域ごとのやりかたで、飼い主のいない猫を適正に管理し、ほどよい距離を保ちつつ快適に共生していくことを目指す「地域猫」の取り組みを裏方からバックアップしています。
環境イベントでの相談会や、自治会セミナーでの説明・アドバイザー、実際に現場での対策紹介や、避妊去勢手術などを行ってきたメンバーが揃っています

猫に関してのお悩みがありましたら、お住まいの地域がいっしょに取り組み、みんなで解決していく地域猫の取り組みをしてみませんか?

地域猫活動とは、人と飼い主のいない猫(野良猫)のトラブルを環境問題として捉え、改善するために地域住民が協力して行う取り組みのひとつです。詳しいことは、リンク先の資料をご覧ください

資料リンク
いそご 人と猫が共生できる街をめざして 地域猫活動
*地域猫の考え方の発祥とされる、横浜市磯子区のパンフレットです

環境省 住宅密集地における犬猫の適正飼養ガイドライン
*平成22年に策定されたもので、地域猫の説明があります

 

もうひとつは、飼い主のいない猫を、新しく増やさないようにするための活動です
「子猫を拾ったがどうしてよいかわからない」、「飼い主の事情によって猫が置き去りにされたケース」もありました。どちらも放置されると猫が増えていきます。
このような野良猫予備軍猫が、新しい飼い主と出会うための譲渡会(にゃんこの里親会)開催や、飼養相談も活動の柱です。

資料リンク
環境省 「宣誓!無責任飼い主0(ゼロ)宣言!!」
*今年の動物愛護週間にあわせて環境省が作成した、ペットの飼い主に向けたパンフレットです
これからペットと暮らしたいと考えている方にもぜひ読んでいただきたい一冊です

 

Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.